今年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらの写真は、お客様がお出かけ先から送ってくださいました。

海辺の神社に初詣なさったそうです。
なんだかご利益のお福分けをいただけたようです

H様、ありがとうございます!
そして、私もシッティングの合間に地元の草薙神社に初詣に行って来ました。

引いたおみくじは、

夫婦揃って、大吉

おみくじはその中に書かれている内容を実践することで運が開けていくそうなので、
いつでも見返せるように、おさいふにしまいました。
でも、やはり新年早々大吉が出てくれるのは、うれしいものですねぇ

年末からお留守番を頑張っているおともだちの元にお伺いしています。
さて、今日もこれから出かけてきます。
みんな、待っててね~

▲
by yy-chibi
| 2014-01-03 11:28
| 毎日
レッサーパンダ館、猛獣館299をあとにし、園内を進んで行くと

フライングメガドームのペリカン
ふれあい動物園では、

かわいい子ヤギ


接客にお疲れぎみ?のロバ

なんの夢を見ているのやら・・・

なかなか動きのないオランウータン

やっと動いたかと思ったら、地上10メートルくらいの高さのところからまさかのおしっこ


からだの模様が世界で一番美しいと言われるアクシズジカ
たしかにきれい~

そして最後にたどり着いたのが、

ペンギン館


ペンギン近~い

館内に入ると、


リニューアルした動物園は、思っていた以上に動物達を間近に見る事が出来て、
とっても楽しかったです

もしかしたら、動物達も
「あ~、あのヒト口開けてこっち見てやんの~!」
なんてマンウォッチングしてたりしてね

夏が終わって、涼しくなってきた頃また行ってみたいです ♪
▲
by yy-chibi
| 2013-05-13 22:06
| おでかけ
ロッシー&バニラがいるのは

他にも

アザラシが円筒水槽を上から下へとスイスイ~と気持ち良さそうに泳いでます。
これ、いったん

ゾウやキリンの前を通って、猛獣館の上の階に行くと、

バニラとのふざけっこを終えたロッシーも

もちろん猛獣館ですから、



ライオンの横には、

ミーアキャット
こんな風に、まわりを見渡して警戒しているのもいれば、

さぼっているヤツもいる

そうだよ
動物園に行く前に、ちょうどテレビで動物園の特集を見たのですが、
その時に話題に上がっていたのが、

こちらのジャガーくん
でも、黒いため、
観客からは「黒ひょう」と呼ばれてしまうのが(飼育員さんの)悩みの種なんだとか

たしかに、来る人来る人みんな「黒ひょう」って言ってる~

みなさん、しっかりこちらを読んであげてくださいよ!

でも本人はまったく気にしてないな~

舌出して寝てるし

つづく

▲
by yy-chibi
| 2013-05-12 17:45
| おでかけ
ゴールデンウィークの真ん中の平日に
念願だった

に行って来ました

かれこれ20年以上ぶりくらいかな~
「猛獣館299」をはじめ最近では「オランウータン館」など、
いろいろな施設が新設されて、もう期待度はマックス

まずは、レッサーパンダ館
でも、

みんな寝てました~

平日とはいえ、ゴールデンウィークだし、
混雑する前にとほとんど開園と同時に入園しましたから

でも、この子たちは元気元気


ロッシー&バニラ





ふざけっことはいっても、しろくま2頭がぶつかり合う様子はものすごい迫力!
でもなんだか微笑ましくって見ていて飽きませんでした

2頭の間に早く赤ちゃんが産まれるといいな~ ♪ なんて気が早いかな~

動物園ネタ、続きます ♪
▲
by yy-chibi
| 2013-05-09 21:25
| おでかけ
今日は午前中美容院へ行って来ました。
いつもお願いしているスタイリストのかおりん、
そして彼女をはじめとして、スタッフのみんなはいつも明るく元気いっぱい

私もいつも元気をわけてもらってま~す

その帰り、ドリプラの中を歩いていたら

“はるみ”好きの私
でもこれまた普通のみかんと比べれば、ちとお高い(← 昨日も書いてたナ 笑 )
それが

JAのおじさんに手伝ってもらって、これでもかってくらい詰め込んできました

家に帰って、重さを量ってみると

4.1kg

スーパーでは5kg¥1,980で売っていました~
表面に擦れや少々のキズがあって、市場には出せないものなのだそうですが、
中身や味にはまったく問題なし
いい買い物が出来ました

静岡も今日、桜の開花宣言が出されましたね。
いよいよ春本番!

お昼に食べた地魚ちらし丼
これもはるみと同じく¥500のワンコイン丼
生シラスやサクラエビがおいし~

▲
by yy-chibi
| 2013-03-17 19:29
| 毎日
今日は、

で行われた、清水エスパルスVS新潟のプレマッチを観戦してきました。
スタジアムで試合を観戦するなんて何年ぶりだろう。
最近はスカパーでのおうち観戦ばかりでしたから・・・
そんな我が家の今年のいち押しの選手は、

瀬沼くん
見かけから想像できない、やさしい口調ととぼけた発言が、
私たち夫婦のツボにハマリました


他の選手にくらべて、やっぱり大きいなー

そんな瀬沼くんもがんばってはいましたが(撮影者 オット)、
結果は1-4の完敗でした

戦術などの詳しいことはわかりませんが、
FWにまったくボールが入らないんじゃあねぇ・・・
唯一の得点を決めたのも、DFの犬飼くんだもの・・・
来週からはJリーグも始まるってのに心配ですよ、おばさんサポーターは

でも、試合を観戦している人の中には、
試合の前からお酒を飲んで、ろれつも回らない口調で楽しそうにしている女性ふたり
「ボロ負けのあとは、奮起していい試合をするか、そのままダメになちゃうか・・・」などと冷静に分析する小学生らしきサッカー少年
マンウォッチングもなかなか楽しかったです

▲
by yy-chibi
| 2013-02-24 18:53
| おでかけ

先日の3連休の中日に、水仙の群生地で有名な爪木崎に行ってきました。
だ~いぶ前にも行ったことがあるのですが、
その時は風が強くって、寒い・・・という思い出しかなくって

でも、今回はとても暖かくてイメージが変わりました

(翌日は関東はあの大雪の日、この日に行ってよかったぁ




陽が当たっているところは咲いていたのですが、
全体的には3~4分咲きというところだったでしょうか。
でも、咲いている花のそばに行くと、
かすかに甘い香りが漂っていましたよ

水仙のほかにも、

かわいらしいオキザリスも咲いていました
それにしても、海がきれいなのにはびっくり




やどかり発見

いい歳こいて、磯遊び好きです

爪木崎にあったゴミ箱

爪木崎のある下田といえば、やっぱり金目鯛


昼食は、いず松陰さんで

やっぱり、これでしょう


金目鯛の煮付け定食
本当は、金目鯛の釜飯を頼みたかったのですが、
お店のおばさんがしきりにこちらを勧めるのでね・・・
まあ、夕方のシッティングまでには帰らなくっちゃいけなかったし、
40分も待つのはちょっとね・・・
でも、美味しかったですよ、金目鯛


帰りにこちらに寄って、おみやげを買い、家路に着きました。
久々のドライブで気分リフレッシュできました

▲
by yy-chibi
| 2013-01-22 17:01
| おでかけ

今日は地元にある草薙神社に初詣に行ってきました。
今日ぐらいになると、参拝客もまばらで、スムーズにお参りすることが出来て
とてもよかったです。
そこで、毎年恒例になっているおみくじを引いてみたら、

な、な~んと
数多くのおみくじの中から引いたにも関わらず、
私とオットのおみくじは全く同じ内容のもの

こんなことってあるんですね~

▲
by yy-chibi
| 2013-01-03 18:18
| 毎日
先日、買ってきたリースを玄関に飾りました。


小さめですが、いろいろな木の実がびっしりで、
すごくかわいいんです


今日はクリスマスイブ

外はとっても冷たいのですが、
オットのおごりで、やまろくのいちごのジェラート食べました。


ストロベリーキャラメルといちご大福のダブルです
そして、クリスマスイブの我が家の夕食はローストチキンではなく、おでんなのでした

▲
by yy-chibi
| 2012-12-24 16:48
| 毎日
オットが年賀状の土台を作ってくれている間に(笑)、
家の近くのマイホームセンターで開催されているイベント
『作家7組による~それぞれのクリスマス~』に行ってきました。
お目当ては、
“アトリエ 森のきのみ maple ”さん




かわいらしいリースばかりで迷ってしまいましたが、
お気に入りを見つけて1つ購入してきました。
(容量オーバーで写真が撮れてません ^^;)

鳥仙コーヒーさんのブースで、
オットに差し入れにとハンドドリップのホットコーヒーとスイーツを買って帰ってきました。

趣のある 木の番号札

おまけ
“クリスマスプレゼントに自分を仕込んでいる”風のたると


予報では、クリスマス寒波が襲来しそうとのこと。
皆様、あたたかくして素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

▲
by yy-chibi
| 2012-12-23 16:56
| 毎日